

バレエシューズは、ふだんの外履きシューズとはサイズ感が異なります。
正しいサイズを選ぶために、まずは必ず「正しい足のサイズ」を測りましょう。
■測り方
垂直な壁にかかとをつけて立ち、1番長い指までの長さを測ります。
※左右差がある場合は、大きい方の足を測ってください。


足幅・甲の高さによって差がありますので、必ず履いてみて確認しましょう。
バレエシューズを履いて、まっすぐ垂直に立ちます。
| POINT.1 |
| 足のかかとを、バレエシューズのかかとのカーブに合わせ、前につめいないで履きましょう。 |
| POINT.2 |
| タイツやソックスなどを履き、実際にレッスンする時と同じ状態で試すとGOOD! |
ちょうどいいサイズを履いた状態
全ての指がまっすぐ伸びていて、つま先もはき口もぴったり収まっています。

小さすぎるサイズを履いた状態
足の指が曲がっていて、上から見るとごつごつしています。

大きすぎるサイズを履いた状態
つま先やはき口が余ってぶかぶかしたり、余計なシワが寄ってしまいます。

| ● お子様のシューズについて ● |
| 成長期のお子様で少し大きめを希望される場合でも、 「ちょうどいいサイズ」+0.5cmまでを目安にお選びください。 大きすぎるサイズはレッスンに支障をきたす場合がございます。 |

